土肥温泉旅館協同組合では、家族で楽しめる初夏の夜のクルージングと、とび魚すくいの体験ができる「海のお宝ハンティング2022」を開催します。
|
日本でここ(土肥)だけ! 幻の白びわ狩り開催!15分間詰め放題(指定の袋1回限り)新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため本年は詰め放題とします。 ココでしか味わえないワケ! まぼろしと呼ばれるワケ! 問合せ/伊豆市土肥支所 電話 0558-98-1111
|
静岡県は、5 月9 日から31 日まで延長実施する観光促進事業「今こそしずおか元気旅」について、対象をこれまでの静岡県民に加え、山梨県、長野県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、愛知県、岐阜県、三重県の各県の皆様に拡大します。 特典の一例 詳しくは
|
土肥温泉一大イベント、土肥サマーフェスティバルが3年ぶりに開催いたします。花火大会は一日約2000発、3日間とも趣向を変えた早打ちやスターマインのほか、各日のフィナーレを飾る大空中ナイアガラは、高さ約200m幅約500mの大きさを誇り、夏の夜空を真昼に変えるほどの迫力満点の花火です。 日時:2022年8月18日(木)19日(金)20日(土) ※ 社会情勢等により内容が変更または中止となる場合がございます。
|
駿河湾フェリー乗船のお客様を対象に、西伊豆の土肥⇔松崎間において、無料シャトルバス運行の実証実験を実施することといたしました。
詳細 |
伊豆市観光協会土肥支部では新型コロナウイルス感染症の対策を講じた上で「疫病退散 土肥温泉海上花火大会 2022」を実施します。 〇観覧場所について ○新型コロナ感染症対策への協力について
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨しています。詳しくは下記外部リンクをご参照ください。 |
俳優橋爪功さんと演劇集団「円」の皆さん、地元の子供と青年が出演する「小土肥菜の花舞台」は、例年、満開の菜の花とレンゲが咲くたんぼの中で行われる土肥温泉春の恒例行事です。 日時 令和4年4月9日(土)、10日(日) 各日12:30開場 13:00開演場所 旧土肥小学校体育館 (伊豆市土肥638番地) ※社会情勢により内容が変更または中止となる場合がございます。 主催:NPO豆州倶楽部・菜の花舞台実行委員会 |
過去2回にわたって「土肥サマーフェスティバル海上花火」が中止となり、土肥地区内はもちろんのこと全国の方々から花火大会開催を待ち焦がれる声が届いております。コロナ禍が続き、地区内観光消費マインドが下落している中、観光振興誘客宣伝及び、市民の皆さんに希望と元気を与え、「オール土肥」でこの危機を乗り越えていこうというメッセージを伝えることが目的です。 ■日時 令和4年5月7日(土)8日(日) ■場所 土肥海水浴場 (離岸堤からの打上げ) ※今後のコロナ感染症の状況や社会情勢等によっては、内容が変更または中止になる場合がございます。
〇観覧場所について ○新型コロナ感染症対策への協力について 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のダウンロードを推奨しています。詳しくは下記外部リンクをご参照ください。
|
駿河湾フェリーのプロモーション動画をご紹介します! 「駿河湾フェリーのプロモーション動画」
|
土肥温泉は、ちょっと気軽にでかけられ海や山の自然にふれあえる田舎です。 ↓お申込み、お問い合わせ↓ |
伊豆市PR動画完成!!
|
松原公園の花時計は |
伊豆市土肥地区南部に位置する、八木沢漁港・小下田(米崎・清藤)漁港について、 伊豆市および伊豆漁業協同組合の指導のもと、一年を通じて関係者以外立入禁止となっております。 ※この海域で指定された魚介類の採取は禁止されています。違反した場合は法令により処罰されます。 お問合せ 伊豆市役所土肥支所 0558-98-1111 |
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥 670-2 TEL:0558-98-1212 FAX:0558-98-2050